記事一覧

隠岐の島 マリンポートホテル海士

ファイル 876-1.jpg隠岐の島に行ってきました。
宿泊は隠岐でたった一つの温泉のあるマリンポートホテル海士です。
海に傍にあり全室オーシャンビューです。

特にどうってない食事ですが、海の傍なので食材は新鮮でした。
大好きな ”岩牡蠣”美味しいでしたぁ~

料理の写真はこちらから→

鯨の刺身と鯖の棒寿司

ファイル 879-1.jpgファイル 879-2.jpg
どちらも私の大好物 見かけるとついつい買ってしまいます。
鯨の刺身は子供の頃から食べなれていて、その頃は尾の身を食べていました。
美味しいでしたねぇ~ 
最近はその姿すら見かけません。しかし近くのスーパで鯨肉を売っているのだからあの尾の身もどこかにあるはずですよね。
そうそう鹿の子も見かけませんよね。。
子供の頃はちぎりこんにゃくと水菜 すき焼き風に炊いて食べていました。
肉よりも安く肉よりも美味しいでした。。

いつも不思議に思う事
試験捕鯨と言っているのに、スーパーの店頭に並んでいる。
非難されても仕方ない、と思う。世界の声に逆らってまで食べなくても良いのでは・・・といつも思う。日本の国はずるい事をしていると思う。

鯖の棒寿司 これは鯖の酢づけの時間が長く全く口に合いませんでした。
浅い半生が好みです。

弥六の玉子コロッケ

ファイル 875-1.jpgファイル 875-2.jpg
ファイル 875-3.jpgファイル 875-4.jpg
創業1935年(私より古い!)もう80年になろうという洋食屋さん。
場所は大阪住吉大社より少し北に行ったところ。
名物”玉子コロッケを食べに行ってきました。

コロッケとビフカツのセット 1836円
ビフカツは少し薄いので私には火が通り過ぎ
まぁ、値段が値段だからしゃーないかぁ~~  と思った。

肝心の玉子コロッケ わくわく。
クリームシチューの中に海老、刻んだ玉子・・・

最近天ぷらが好きになった私だが、もともと揚げ物はあまり食べない。
とんかつなどは自分から進んで食べたことがない。
大きなコロッケにびっくり・・・
残さず食べるのに必死 お腹いっぱいになりました。

うどんとカレー

ファイル 877-1.jpgファイル 877-2.jpg
毎週西宮に整体に行っています。
10時の予約で施術が一時間半、丁度昼時になってしまいます。
同じビルにイタリア料理のお店があるのですが、いつも満席、スパイスの効いた良い匂いを嗅ぎながらまだ食べる機会がありません。

先週は讃岐うどん、今週はココ一番のカツカレーです。
期間限定のチキンカツがお勧めといわれ頼みましたが・・・
むね肉でかすかす 美味しくなかったです。
暑い時期になるとカレーが食べたくなります。
これは二辛ですが、いまいち、でした。
チェーン店でかなり味が違います。この店は私にはあいませんでした。

今日のお昼

ファイル 871-1.jpgファイル 871-2.jpg
豆ごはん鯛の塩焼き・鯛の子の煮つけです。
えんごう豆、大好きです。
出汁でふっくら煮て玉子で閉じる。
子供の頃はお変わりして食べていました。
その頃のえんどう、安いでしたねぇ~~

二合の米にえんどう150グラム、足すのは酒と塩だけです。
美味しく炊き上がりました。
は和歌山でもらって来ました。桜の頃の美味しい鯛です。
鯛の子はいつも上手に炊きます。昨日炊いて一晩出汁につけておきました。
美味しい~~~

八朔とはったい粉

ファイル 870-1.jpgファイル 870-2.jpg
八朔をひと箱頂きました。
毎年ですが甘味と酸味が程よく美味しいです
香り これが又素晴らしい~~部屋中匂っています。
帰宅してドアーを開けると甘酸っぱい爽やかな香りにほっとします。

右は はったい粉です。
毎年頂くのですが・・・正直困っています。
どうして食べたらいいのか・・・この量・・・

子供の頃これに砂糖を入れ湯で練って食べたりしましたが、今の時代はったい粉を知らない人も多くなっています。
余りの量に困っています。
ヨーグルトにかけて少しでも消化したいと思っていますが・・・

桜鯛と筍

ファイル 872-1.jpgファイル 872-2.jpg
ファイル 872-3.jpg
17日和歌山に行ってきました。
村の観音堂の大祭がありました。その時のお供えのです。
ここは県下一の漁獲量を誇る漁師町です。

仏様を祀るところは殺生を嫌い生物の供物をしない所が多いですが、ここは昔から海上安全・豊漁祈願で生の魚が供えられます。
前日鯛網で賑わったそうで、多くのが供えられていました。
帰路頂いてきました。

は取り立て 帰り際にもらったのですが、流石取り立て、柔らかく灰汁もすくなく美味しいでした。

だし・海苔・竹輪

ファイル 873-1.jpg北海道のタテ貝の出汁です。
取り寄せました。最近ここの昆布醤油を使っています。
減塩で13%と9%があり、両方取り寄せましたがやはり13%の方が美味しいです。
同じメーカーの出汁 ホタテなので少し迷いましたが取り寄せました。
お好み焼きにはホタテの缶詰を使いますが、煮物には初めてです。
普段はあご(トビウオ)の出しの素を使っていてとても気に入っています。
始めは慣れない味でどうかなぁ~ と思いましたが使っている内にだんだん美味しく感じるようになりました。

ファイル 873-2.jpgファイル 873-3.jpg
どちらも頂きもの。
海苔は兵庫の産 重い、と思ったら容器が瓶でした。
最近瓶て珍しいですね。味はまぁまぁ。
ちくわ明石の魚の棚のおみやげです。

間人温泉と蟹

ファイル 866-1.jpgファイル 866-2.jpg
1月18日 丹後半島に蟹を食べに行ってきました。
NHKテレビで新鮮な魚介類、とくにせこ蟹が美味しい、とト屋さんの紹介があったのでそこに泊まりました。
温泉もありとても期待して行ったのですが、私には期待外れの感が強かったです。

子供の頃母の里の漁師町で育った私は祖父についてよく川蟹をとりにいきました。
爪の所に黒い毛が生えた蟹です。その時祖父はメス蟹を総て川に戻し「子を産んでおくれ、来年もまた取らせておくれ」と言いながら大切そうにメス蟹を放つのです。
メスは子を持つから身は痩せてうもない(美味しくない)と私に言いました。
だから私はメスは食べてはいけないものとずっと思っていました。

せこ蟹はたまに店頭に並んでいるのは見かけますが、それを名物にしているのにとても抵抗感がありました。

間人は漁場が近いので毎日新鮮な蟹が食べられるそうです。
確かに総て魚類は新しく美味しいでした。
ただ・・・肝心の蟹はいまいちでした(新鮮でしたが料理方法など私好みではありませんでした)

それから・・温泉も・・資源保護の為、循環・塩素使用 これでは温泉と言えません。残念でした。。

とト屋

ひじきと鯖の棒寿司

ファイル 869-1.jpgファイル 869-2.jpg
今年の冬の一番ひじき 7袋頂きました。嬉しい~~
柔らかくよく出汁のしゅむ(味がつく)このひじき
これで育った私はどれを買っても市販の品では満足出来ないのです。

昨年は不漁の上、以前なら漁師のおかみさんの仕事だったひじきとか岩ノリ採りをしなくなった、とかで探しても3袋しか手にはいりませんでした。
今年は7ふくろ うれしい~~
40グラムを戻し人参、揚げを入れて炊きます。
かなりの量ですが二日食べて三日目にはご飯に混ぜてひじきご飯をつくります。これが又、美味しい~

鯖の棒寿司 これは有田市鮎茶屋
大好きメニューなので和歌山に行って時間があれば食べに行くのですが、その日その日で味が違います。
鯖の塩加減、酢に浸かり加減 毎回違うのです。
どうして一定に出来ないのかなぁ~~ と思います。
私好みに出会うのは5回に一回くらいでしょうか・・
今日の棒寿司も5点満点なら半分の2・5位です。残念・・