記事一覧

ご飯2種

ファイル 818-1.jpgファイル 818-2.jpg
左 ちらし これは頂きものです。
この方は お料理上手 何を頂いても美味しいです。
私の好みの椎茸を大きく切って載せてくれています。
美味しいですぅ~~~

右 タケノコご飯です。これは私作です。
好みの味付けなので・・・美味しいですぅ~~
右の大きな紅生姜、一昨年漬けたもので色が濃くなっています。
ずぼらをしてそのまま・・・・

蒜山高原みやげ

ファイル 819-1.jpgファイル 819-2.jpg
いつもケーキを頂く方から蒜山高原のお土産を頂きました。
大根ですが わさび味とゆず味です。
一人で食べるので知人と一つずつ分け私が わさび味をとりました。
少しぴりっとして美味しいです。香りも良いです。

右は今週のケーキです。
最近この種類のケーキが多くなりましたが、今日のはバナナです。
パウダーシュガーがついていましたが、このままで充分、バナナの甘味で美味しく頂けました。

そら・・ないわぁ~

ファイル 817-1.jpgファイル 817-2.jpg
友人達と4人夕食を食べに行きましたが、お目当ての店が休み、仕方なく近くの洋食屋さんで済ますことになりました。
6時2分前、主が出てきた店の表にメニューをだし電気をつけた。
開店を待っていたので道を渡って店の中に・・

主 一瞬驚いた顔。  予約席が6ありその隣に座った。
その店はカウンターだけのオープンキッチン 席は13
座ろうとしたその時、まな板の上にめいらくのコーンクリームスープ2個が・・・まさかぁ~~
主は慌てて台下にしまいました。
黒板メニューには今日のスープ コーンクリームスープ (¥600)て書いてありました。
 
まずいまずい食事になりました。長く営業しており時々地元テレビの取材もあり、その時は行列が出来るほどにぎわう店なのです。
私の食べたのはカマンベールチーズコロッケ
まぁまぁでしたが、友人は一口カツ、硬くて黒くて残していました。

いかなごのくぎ煮

ファイル 813-1.jpgファイル 813-2.jpg
いかなごのくぎ煮が届きました。
左は今シーズン第二弾です。この方も料理自慢 ええ塩梅のお味です。
これは三月の中頃に頂き、右は昨日又、お隣から届きました。

袋に入っているのは黒豆です。
かなりの量ですが毎回袋に一杯もらいます。
私は黒豆と いかなごのくぎ煮は炊いたことありません。
無くなるころにいつもあちこちから頂くのです。

前回よりいかなご、かなり大きくなっていました。
くぎ煮にするのもこれ位の大きさまで でしょうね。。

いくら丼とサバ棒寿司

ファイル 814-1.jpgファイル 814-2.jpg
今日の昼食 和歌山有田川沿いの ”鮎茶屋”です。
いくら丼と鯖の棒寿司です。
いくら丼のご飯、残してしまいました。
多分お腹が減っていなかったのにお付き合いだったからだと思います。

鯖の棒寿司、これは私の好みより酢〆が強かったです。
先月もここの棒寿司を食べましたが、美味しいでした。
酢につける塩梅が大切だなぁ~と思います。

いかなごのくぎ煮 と伊予かん

ファイル 812-1.jpgファイル 812-2.jpg
春一番いかなごのくぎ煮がお隣から届きました。
「今年は早いわぁ~ それに大きい」と言ってくれました。
この いかなごのくぎ煮大好きです。
お隣の味は好みだし、それに適当な歯ごたえ、丁度良い。
たまに硬いのがあるけどあまり好きでない。
私はこれに山椒の実をたっぷりいれる。
(山椒の実は毎年炊いて小分けにして冷凍してあります)
沢山入れれてひーひー言いながら食べるのです。

伊予柑、毎年届くみかん農家の伊予柑
味申し分なし・・・旨い!!

西利の赤かぶ

ファイル 811-1.jpg京土産に頂きました。
有名な西利の赤かぶのお漬物です。
少し厚めに切って食べるように書いていました。
私的には聖護院蕪の千枚漬けの方が好きです。

赤かぶと言えば、フランキー堺さんの赤かぶ検事を思い出すのです。
それを話すと若い人に「それ誰?」と聞かれました。
そうですよねぇ~~ 駅前シリーズとか森繁久彌さんの社長シリーズなんて知る人の方が少なくなってますものね。。
でも赤かぶを食べるといつも思い出すのですよ。

今月は黒い蕎麦・明石の海苔

ファイル 810-1.jpgファイル 810-2.jpg
毎月信州から送られてくる蕎麦、今月は黒い蕎麦です。
私は白い蕎麦の方が好きですが、黒い方が蕎麦の香りも味も濃いような気がします。
素人の手作りですが毎月楽しみにしています。

明石の海苔を頂きました。
いつもは淡路の海苔が多く、明石の海苔は初めてでした。
思った以上に美味しいでした

海苔で一番美味しいのは祖父母の作った海苔でした。
極寒の入り江に胸まで合羽を着た祖父が育てていた海苔
収穫して浜に広げて干してありました。
焼くと海と海苔の香りが家の中に漂い、一枚の海苔で大きなおにぎりを包んでほほばったものでした。懐かしい子供の頃の思い出です。

梅三種

ファイル 808-1.jpgファイル 808-2.jpg
頂き物の梅3種類
 
くずれ・紫蘇・旨味 です。
それぞれですが私の一番の好みは紫蘇づけです。
最近の梅は酸っぱくなくフルーツ感覚になりました。

塩っぱいのも困りものですが、蜂蜜づけの様に甘いのがおおくなるのも考え物ですね。

豆乳と黒アワビ茸

ファイル 807-1.jpgファイル 807-2.jpg
豆乳 これは神戸の山口豆腐店のものです。
豆は国産富山の大豆です。この店の名物はゆば豆腐です。

黒豆豆乳は初めて見たので買ってきました。
丹波の黒豆の豆乳です。
飲み比べるとやはり黒豆の方がコクがありました。
豆腐の美味しいところは豆乳も美味しい。当たり前ですよね(笑)

右は黒あわび茸です。滋賀県産
初めて食べました。鍋にいれたのですが・・・特に。。
シイタケ程の香りもなくそして硬い。
しめじ程の味もなく・・・この年になって初めての物になかなかなじめません。余程口に合わないと。。