御朱印帳

雄山神社 中宮 祈願殿(富山県)

御祭神   伊邪那岐神・天手力雄神
越中国一之宮
旧国幣小社

鎮座地 富山県中新川郡立山町芦峅寺2 HP→


御由緒

祭神  西本殿 立山大宮 伊弉那岐命
祭神  東本殿 立山若宮 天手力雄命
別宮  立山開山堂 佐伯有頼公

 當神社は日本三霊山立山を神 山と仰ぐ雄山神社中宮にして、 延喜式内国幣小社であり鎌倉 時代神道集によれば越中国一の 宮と称せらる。
鎌倉幕府室町幕 府金沢藩主の特別崇敬保護を 享け、中宮寺塔中の衆徒社人 三十八戸軒を列ねて奉仕し全国 に立山の霊験を布教せり。 総拝殿を祈願殿と称し境内二万 余坪あり樹林は富山県天然記 念物に指定されている。
境内に於て草木を採り、殺生を 行い、無禮を為すことを固く禁制す。


看板  鳥居
欝蒼と繁った巨木の林 翠の気を一杯吸って境内に・・・

湧き水   手水所     看板

祈願殿
祈願殿

祈願殿内部

祈願殿内部 やはりガラス張りの為、景色が反射しています。

大宮
本殿

主祭神 伊邪那岐神
相殿神 第四十二代文武天皇
     佐伯宿禰有若公
  大宮

若宮
立山若宮

主祭神 天手力雄神
     刀尾天神剣岳神
     不動明王
相殿神 稲背入彦命
  若宮

神明社
神明宮

御祭神 中央    天照皇大御神
  向かって右 豊受大神
  向かって左 麻続祖神 芦峅寺の産土鎮守

森
鬱蒼とした森は神聖な気に包まれ心も体も癒されました。